豪ドル円のトラリピ比較:80銭vs20銭でどっちが得?

値幅に対する売買数量は同じですが、まとめて一点に仕掛けて広い値幅を狙う設定と、少ない枚数でこまめに仕掛けて細かいレンジを狙う手法は、どちらが儲かるのかという検証です。これまでの記事の流れは『値幅だけが違う2種類のトラリピの比較(月刊)』にて。

システム名 トラリピ(80) トラリピ(20)
固有の設定 80pips間隔で、利食い80pipsの
買いイフダンを設定
20pips間隔で、利食い20pipsの
買いイフダンを設定
通貨ペア 豪ドル/円
売買 買い
取引単位 4000通貨 1000通貨
値幅 80pips 20pips
新規建ての回数 41 247
利益確定の回数 27 199
保有ポジション 14 48
確定売買損益 ¥101,760 ¥73,460
平均売買損益 ¥3,769 ¥369
確定スワップ ¥8,059 ¥7,021
口座資産 ¥3,109,819 ¥3,080,481
含み損 -¥249,760 -¥231,080
暫定資産 ¥2,860,059 ¥2,849,401
ここまでの年利 -18.71% -20.14%
取引開始時のLCライン 51.75円 50.81円
現在のLCライン 50.69円 50.01円
開始日 2016/04/04
経過日数 91 91
開始資金 ¥3,000,000 ¥3,000,000
想定レンジ 68~88円
トレール 有り
  • トラリピ(80):80pips幅で新規建て、利食いを行う、現行のループイフダンと基本設定は同じ。ただしトレール注文を有効にしています。デモトレード
  • トラリピ(20):20pips幅で新規建て、利食いを行う。トレール注文は有効。デモトレード

2種類の設定について、あらためて解説しておきます。

目次

トラリピ80は強いトレンドが得意

一気に80pips上昇すると、トラリピ80にとっては美味しい展開です。4000通貨×80pipsで3200円の利益。でもトラリピ20は1000通貨×20pips×4回で800円の利益にしかなりません。一直線に値上がりするパターンはチャンスです。

トラリピ20はレンジ相場が得意

トラリピ20は、20pipsくらいのレンジ幅でいったりきたりする展開が得意で、往復するたびに利益が積み重なります。またこの場合、トレンドと逆行してもそれなりに利益になります。今回の戦略は買い戦略なので、基本的には上昇狙いなのですが、戻りながらじわじわ下がる展開も苦手ではありません。戻りの部分で利確するため、下がりすぎなければトータルで勝てるケースもあります。

ただし手数料はトラリピ80のほうが安い

このように、得意な相場がちがうため、どちらの設定が有利かというのは、相場の展開に大きく左右されます。

ただひとつはっきりしているのは、売買の回数が少ないトラリピ80のほうが、FX会社に支払うスプレッドも安くなるという点です。逆に言えば、そのスプレッド面での不利を跳ね返せるほど、トラリピ20のレンジ狙いにメリットがあるかどうか。これはこの検証を続けるうちに次第にはっきりしていくでしょう。現時点では、トラリピ80のほうが確定した利益が大きくなっています。

 

この記事のやり方を試してみる!

ループイフダン(アイネット証券)

シストレi-NET

連続予約注文(マネーパートナーズ)

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

iサイクル注文(外為オンライン)

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

トラリピ(マネースクエア)

マネースクエア

新着記事

ドル円売り、ユーロドル買いのループイフダン値幅検証(19/12まで)

ドル円の売り、ユーロドル買いのループイフダンデモ比較を、2017年11月から20 ...

豪ドル円、ドル円、ポンド円などのループイフダンを値幅で比較、検証(19年12月まで)

ループイフダンで選択できる5種類の通貨ペアについて、値幅が狭い設定と広い設定を同 ...

運用開始3年が経過したので久々に更新|豪ドル円 ループイフダン&マネパnanoレポ:200101

2019年からちょっと事情があってお休みさせていただいていた、ループイフダンとマ ...

ドル円売り、ユーロドル買いのループイフダン値幅検証(19/08)

ドル円の売り、ユーロドル買いのループイフダンデモ比較の22か月目です。スワップポ ...

豪ドル円、ドル円、ポンド円などのループイフダンを値幅で比較、検証(19年8月)

ループイフダンで選択できる5種類の通貨ペアについて、値幅が狭い設定と広い設定を同 ...