約定力の差でiサイクルがループイフダンより高収益に!

2016年12月11日

ループイフダントラリピiサイクル注文の比較(16年11月)

シストレの連続発注3強、ループイフダントラリピサイクル注文それぞれの運用比較(2016年11月分)です。

システム名 ループ・イフダン トラリピ(80) iサイクル注文(4000通貨)
固有の設定 B80 80pips間隔で、利食い80pipsの買いイフダンを設定
通貨ペア 豪ドル/円
売買 買い
値幅 80pips
売買単位 4000通貨
新規建ての回数 72 21 83
利益確定の回数 70 19 80
保有ポジション 2 2 3
確定利益 ¥231,472 ¥87,440 ¥250,280
確定スワップ ¥25,542 ¥3,952 ¥18,256
口座資産 ¥3,257,014 ¥3,091,392 ¥1,468,536
スワップ含み損益 ¥8,113 ¥0 ¥8,080
総含み損益 ¥2,753 -¥4,640 ¥1,120
暫定資産 ¥3,259,767 ¥3,086,752 ¥1,469,656
ここまでの年利 12.90% 10.88% 13.39% ※3
ここまでの総コスト ¥11,200 ¥11,400 ¥16,000
取引開始時のLCライン 51.75円 51.75 65.71円 ※1
現在のLCライン 49.28円 50.86 63.66 ※2
開始日 2016/04/04 2016/08/01 2016/04/04
経過日数 245 97 245
開始資金 ¥3,000,000 ¥3,000,000 ¥1,200,000
想定レンジ 68~88円 1840pips
トレール 不可 有り 不可
  • ループイフダン:2016年12月現在、実弾で行っているメイン運用
  • トラリピ(80):2016年8月よりスタートした実運用のトラリピ。トレールが有効な点以外は、ループイフダン同様の設定
  • iサイクル注文(デモ):デモトレードだと10000通貨しかできないので、金額を2.5分の1にしていて仮想的に4000通貨運用にしています。ループイフダンとできるだけ同じ条件になるように、1840pips幅を想定レンジとしています。

※1 デモトレードでは1000通貨ができず10000通貨で運用しているため、120万円の資金で運用している計算になり、他よりロスカットラインが高い
※2 iサイクル注文の仕様で想定レンジが動くため、ロスカットラインも変動
※3 資金300万円の場合での年利計算
※スプレッドは、ループイフダンは4pips、トラリピは5pips、サイクル注文は3pipsで計算。これに手数料として、トラリピが往復で1000通貨あたり50+50円、iサイクル注文が片道1000通貨当たり20円が加算されています
外為オンラインのサポートいわく、iサイクル注文のデモは、リアルトレードとの違いなしとのこと。1万通貨のL25のデモと、実際の取引は同じ価格で売買するとみなし、それよりも単位が小さくさらに売買しやすいはずの1000通貨運用も、デモ同様に売買が成立すると考えます

2016年11月(11/7~12/2)の約定回数を比較

システム名 ループイフダン トラリピ(A) iサイクル注文
新規建て 12 11 9
決済 18 11 16

荒れに荒れた大統領選があったため、三つの連続発注はどれも売買回数は多めでした。

が、スプレッドと手数料の影響で利食いにくいトラリピは、ループイフダンiサイクル注文に対して大きく後れを取った結果に。ただしこれには、決済トレールもかなり影響しています。トレンドに勢いがあるため、トレールが機能するほど決済が遅れるからです。

約定力がコスト差を上回る

一番上の表のiサイクル注文は、資金が120万円で計算されています。そのため、他の資金300万円の二つと比べると、暫定資産、暫定年利が違う計算になります。そこで、iサイクル注文の資金を300万円と仮定して暫定年利を計算すると13.39%となり、ループイフダン12.90%を上回ります。

今年春から35週間運用した結果だけに、この結果は非常に大きな意味があると思います。国内のリピート型連続発注のなかで、コストが最安なのはループイフダンです。これは多くの方がもう知っていますね。ループイフダンを選んでいる方の多くが、このコストの安さに魅力を感じ、ループイフダンを運用しているはずだし、私もその一人。

しかし、この結果を見る限りでは、ループイフダンのコストの安さを、iサイクル注文の約定力が上回ったと判断できます。まったく同じ期間で、ループイフダンの利益確定回数が70回、iサイクル注文が80回ですから、まさにこの差がコストの違いを埋めたといえるでしょう。

新システムへの移行タイミングか&某ループイフダン検証ブログ

私は今もまだ2016年9月以前の、旧システムのループイフダンを使用し続けていますが、新システムの約定力の強さは魅力です。こうして実際に約定力が取引コストの差をカバーした事実を見ると、旧システムも潮時かなと思っています。

ところで、ループイフダンのコストの安さのみをアピールし続け、約定力の弱さを黙殺してきた、某ループイフダン検証ブログの高学歴管理人に、この結果を知ってもらいたいものです。アフィリエイトに目がくらむと、人は真実から目を背けるのでしょうか。

この記事のやり方を試してみる!

ループイフダン(アイネット証券)

シストレi-NET

連続予約注文(マネーパートナーズ)

外国為替証拠金取引のマネーパートナーズ

iサイクル注文(外為オンライン)

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込

トラリピ(マネースクエア)

マネースクエア

新着記事

ドル円売り、ユーロドル買いのループイフダン値幅検証(19/12まで)

ドル円の売り、ユーロドル買いのループイフダンデモ比較を、2017年11月から20 ...

豪ドル円、ドル円、ポンド円などのループイフダンを値幅で比較、検証(19年12月まで)

ループイフダンで選択できる5種類の通貨ペアについて、値幅が狭い設定と広い設定を同 ...

運用開始3年が経過したので久々に更新|豪ドル円 ループイフダン&マネパnanoレポ:200101

2019年からちょっと事情があってお休みさせていただいていた、ループイフダンとマ ...

ドル円売り、ユーロドル買いのループイフダン値幅検証(19/08)

ドル円の売り、ユーロドル買いのループイフダンデモ比較の22か月目です。スワップポ ...

豪ドル円、ドル円、ポンド円などのループイフダンを値幅で比較、検証(19年8月)

ループイフダンで選択できる5種類の通貨ペアについて、値幅が狭い設定と広い設定を同 ...